投稿者: 川内康雄
-
法律 : オープンソースは法律上の根拠があるのですか
オープンソースに関する法律は存在しているのですか? オープンソースそのものを主題とした法律は、現在のところ日本…
-
文献 : オープンソースが分かる本
オープンソースのことを勉強したいのですが、良い資料はないですか? 現時点においていちばん水準が高いと思われるの…
-
BSDライセンスの特徴:利用する際の注意点
BSDライセンスが適用されたソフトウェアを商用利用する場合の注意点を教えてください。またMITライセンスとの違…
-
意味 : オープンソースであることの条件は
オープンソースとは何ですか? オープンソースとはいったい何かとう問題については、OSI(Open Source…
-
輸出の可否:オープンソースの使ったアプライアンスは輸出可能か
オープンソースのアプリケーションサーバーを搭載したハードウェアを海外に輸出して販売したいと考えています。このよ…
-
秘密管理性:メールにconfidentialと書く理由
欧米からのメールや文書にはよくConfidential”や””*** pu…
-
個人情報の正確性確保 : どの程度の強さの義務なのか
当方は私立の女子大ですが、卒業生の名簿を作成しております。結婚して姓が変わる方が多いのですが、学校に連絡がない…
-
法令遵守(コンプライアンス)の必要性 : 個人情報取扱事業者以外の事業者の義務
当社において現時点で保有している個人情報は、どう集めても5000件には達しません。当社では個人情報の利用目的を…