投稿者: 川内康雄
-
不正取得:もらってきた名簿を使うことは違法か
当方は不動産仲介業者です。知り合いの業者から名簿を取得してDMを発送するなどの営業活動を行うことがあるのですが…
-
個人情報取扱事業者への該当性:グループで共同利用している情報の件数は含めるのか
当社が所属する企業グループでは人事データベースをイントラネット上で共同で利用しています。各企業はグループ全体の…
-
個人情報取扱事業者への該当性:電話帳を持っているだけで該当してしまうのか
5000件以上の個人情報のデータベースを保有していると個人情報取扱事業者に該当することになると聞きました。する…
-
個人情報取扱事業者の該当性 : どれだけの個人情報を保持していると該当するのか
当方は町の酒屋ですが、ご用聞きに回る先の名簿の登録件数が500件ほどに達しています。当方には個人情報保護法が適…
-
個人情報取扱事業者の該当性 : 複数の名簿の件数は合算するのか
私の会社にはさまざまな種類の名簿がありますが、大きなものでも収録されている個人情報は1000人分程度です。個人…
-
名刺の取扱 : データベースに入力していない場合には件数に含まれるのか
当社では、営業社員が営業に回った先で集めてくる名刺については、すべて各個人の管理に任せており、データベース化も…
-
個人情報取扱事業者:複数の名簿に同一人が掲載されている場合人数計算上は加算するのか
ある雑誌で「人数は延べで計算するので、500名の名簿が10年分あれば5000名となり、個人情報取扱事業者となる…
-
個人情報取扱事業者:複数の名簿の同一人の計上の仕方
当社は派遣業を行っておりますが、特定のスタッフが複数の現場に出ると、現場毎にスタッフのリストを作るため、その特…