投稿者: 川内康雄
-
平成15年改正破産法:労働債権
労働債権(給与債権)の取扱に変更はありますか? 旧破産法では労働債権(給与債権)はすべて優先的破産債権とされて…
-
平成15年改正破産法:破産債権の届出
破産債権の届出に関し注意すべき点はありますか? 旧破産法では債権届出期間終了後でも、債権調査期日の実施費用を負…
-
平成15年改正破産法:改正法の内容は
施行前は法案の法文、解説が法務省サイトに掲載されていましたが、現在は削除されてしまっています。法文は法令データ…
-
前払式支払い手段の発行 : 商品券の発行には手続きが必要か
自社の店舗で使える商品券を発行しようと思っていますが、法律上、何か手続きを行う必要はあるのでしょうか。 いわゆ…
-
内部通報受付窓口業務
内部通報制度とは 内部通報制度は、企業内部の不正等の報告を従業員等から受け付ける仕組みです。コンプライアンスや…
-
弁護士川内康雄のCSR活動
弁護士も、社会において継続的経済活動を行っている存在であるという意味においては、CSR活動(企業の社会的責任の…
-
ラボ契約:どういう契約か
最近、オフショア開発でラボ契約という形態での契約がよく行われているようです。詳細については「ラボ契約」で検索し…
-
機密保持契約:どういった内容で締結すればいいのか
情報漏洩防止のために機密保持契約書を締結するという実務は以前よりも様々な企業様で実践されていることと思います。…